オオサカジン

  | 北区

新規登録ログインヘルプ



   

2012年04月28日
情熱うどんグループGW営業情報


情熱うどんグループ各店のGWの営業情報です。



情熱うどん讃州 (定休日 日曜日)
   5月日(土・祝)のみ臨時休業
   その他は全て通常営業




情熱うどん伊和正 (定休日 月曜日)
   4月30日(月・祝)  臨時営業
   5月 1日(火)    振替休業
   その他は全て通常通り営業




情熱うどん山斗  (定休日 日曜日)
   4月30日(月・祝
   5月 日(木・祝
   5月 日(金・祝
   5月 日(土・祝) はいずれもお昼のみの営業(11:00~15:30)
   その他は通常通り営業




情熱うどん荒木伝次郎 (定休日 月曜日・水曜日の夜)
   4月30日(月・祝)  臨時営業
   5月 1日(火)    振替休業
   5月 2日(水)    15時まで営業
   その他は全て通常通り営業




うどん工房 悠々
   4月30日(月・祝)  定休日
   5月 日()    臨時休業
   その他は全て通常通り営業


以上です!
ゴールデンウィークは是非情熱うどんグループへお越しください!
皆様のご来店お待ちしております!!



  


Posted by 情熱うどん讃州  at 22:18Comments(0)店舗情報

2012年04月28日
GWの営業のお知らせ!!


おはようございます!!
今日も最高のお天気ですねー!!
素晴らしいGWの始まり!
9連休の人も結構いるみたい。羨ましいなー!
僕らには関係ないんですが(笑)


ということでGWの営業案内です。

とりあえず讃州だけですが。

4月29日()      定休日
4月30日(月・祝)   通常営業
5月 1日(火)      通常営業
5月 2日(水)      通常営業       
5月 日(木・祝)   通常営業      
5月 日(金・祝)   通常営業
5月 日(土・祝)   臨時休業
5月 日()      定休日


要するに5月日(土・祝)だけお休みをいただいて
後は通常通り営業するということです!!
今年はスタッフがみんな頑張ってくれます!
ありがたい限りです!

普段日曜日しか来られない方など
この機会に是非ご来店ください!!
いろいろ限定メニューも用意いたします。

何卒よろしくお願いいたします!!!

他の情熱グループについては追ってお知らせいたします。
(現在確認中(汗))









さて、昨日ご案内したとおり
本日の限定メニュー2品ご用意しております!

好評の【香川県産巨大アスパラ天】【情熱の親子丼】


朝から市場に取りに行った【丹波の赤鶏】


皮目だけしっかり炙ってー


こんな感じ!!

ミニうどんがついて900円です!

オープン時から好スタート!!
早い者勝ちですので是非食べに来てください!!

っとそろそろ並びだしたな。
それでは現場復帰いたします(笑)

本日も皆様のご来店心よりお待ちしております!!









  


Posted by 情熱うどん讃州  at 12:04Comments(0)店舗情報

2012年04月27日
情熱の親子丼 & 大人気アスパラ天!!

こんばんわー!
今日も更新が遅くなっちゃいました。。
なんだかやることが多すぎてちょっとパニック状態。。
お店自体は残念ながらヒマヒマなんですが(笑)

それにしても今日の大阪はいい天気でしたねー!
本当に気持ち良かったー!


用事で出かけた正午頃の西天満の交差点。
雲一つない快晴!
思わず自転車を押しながら撮影(笑)
もう正直仕事する気すらなくなるくらいいい天気でした。。






さて明日28日(土)ですが限定メニューを2種類やります!

一つは大人気の香川産の巨大アスパラ天ぷら!!
このメニュー本当に人気で一回に約20本ずつしか入荷できないのですが
それがあっという間に完売してしまいます!
明日はいつもより少し多く仕入れています!
今がまさに旬!!
是非今のうちにお召し上がり下さい!!



もう一つはこれ!


【情熱の親子丼】
ずいぶん昔はランチメニューでもやっていた親子丼。
しかしもうここ数年間封印しておりました。

なぜここで復活か??




特に深い意味はありません。
僕が急に食べたくなったから(笑)



ただ普通の親子丼では面白くないので
とことんこだわってみようかと!!



玉子は普段からお店で使っている玉子なんですが
実は当店の玉子は広島県の農場
【石本農場】から直送の真卵という卵です。
飼料メーカーの餌などは一切使わず
全て手造りの自然の餌を使って育てられています。
しかも前日にとれた卵が次の日に届きます。
これほど新鮮な玉子は他にないと思います。

讃州では4年ほど前からこちらの卵をずっと使っています。

この卵を贅沢に2個使用して
鶏肉は丹波の赤鶏を使っています。
少し皮目を炙って香ばしさを出しています。

お好みで山椒をかけてお召し上がりください!

ミニうどんが付いて900円です。
是非この機会にお試しください!!


明日もものすごく天気の良い予想!
皆様のご来店心よりお待ちしております!!











  


Posted by 情熱うどん讃州  at 22:47Comments(1)限定メニュー

2012年04月26日
La Barcaccia



おはようございます。
少し更新サボりました。
何故だかあまり調子が良くなくて。。
でも病院に行ってお薬もらったら一気に楽に!
今日もしっかり頑張りますよ!!




前回の記事の後なんですが
一旦「情ピ研」のメンバーとは解散したのですが
僕にはまだ行くところがありました(笑)

阪神百貨店の催事に出店されていた
香川でも超超有名な製麺所。
一日に一時間しか営業しないことでも有名な
【日の出製麺所】の三好社長を囲む会ということで
こちらのお店に集合です!!


【La Barcaccia】さん

そうです。ピッツェリアです。2軒目です。はしごピッツァです!
なにか文句ありますか?(笑)
ピッツァ好きなら誰でもやることですよね!?

讃州から徒歩30秒ほどのところにあるお店。
店主の宮本さんに無理を言って席をご用意しいただきました!!


仕切り直しということでまずは(笑)



まずは「前菜盛り合わせ」です。
6人で行ったので全て6貫ずつあります。
ボリューム満点で美味しい!!!
融通に合わせて作っていただけるのがありがたいですね!



今度は赤い気分(笑)



「魚介のグリル盛り合わせ」
これも凄いボリューム!!
どれも素晴らしい火入れ加減で美味しい!!!
結構な量があったのですが6人で取り合いで瞬殺
あっという間でした(笑)


そしてお待ちかねのピッツァです!


「マルゲリータ」
美味しい!!!
定番のピッツァやはり美味しい!!!
先程行ったスクニッツォさんとは違ってさっくりライトな感じ!
いくらでも食べられてしまうピッツァの生地ははっきり言って危険(笑)
ついつい食べ過ぎてしまい魅惑のピッツァです!!!


続いてこれが「チチニエッリ」
僕がまだ未食でどうしても食べたかったピッツァなんです!

美味しい!!!
釜揚げシラスが一面に敷き詰められています!
トマトソースの甘味とシラスの塩分が恐るべき美味さを生み出す!
これは本当に一回は食べないといけないピッツァです!
美味い!!!


そしてもちろんこれも

「クアトロ・フォルマッジ」


美味しい!!!
4種のチーズ(水牛モッツァレラ、パルミジャーノ、ゴルゴンゾーラ、タレッジョ)
の絡み合う様が最高!!
サックリ生地にもチーズが良く合います!
みんな美味しい美味しいと大絶賛でした!!


百貨店出店で一日900人以上のお客様を相手にされていた
ちょっとお疲れ気味の三好社長も大絶賛しておられました!
同じコナモン同志刺激のなったんじゃないかな?(笑)



地中海色の薪窯!
高温で短時間、一気に焼いているそうです!!

夜はもちろん大繁盛のこちらお店。
お昼のランチはさらにお得なメニューが!!

前菜とピッツァが一枚ついた「ピッツァランチ」
なんと1280円
二人で行くと前菜2人前とパスタ、ピッツァがセットの「ペアランチ」
なんと2200円という超お得な価格!
CP半端ないっす!!
まだ行ったことのない方は是非行ってみてください!!



こちらのお店の店主の宮本さんおよびスタッフの方とは
普段は飲み仲間(笑)ちなみに昨日も。。

みんな仲が良くて楽しいお店です。
豊崎一のモノマネ王として君臨する宮本さん(笑)
これからも僕達を笑わせ続けてくださいね!!!




【ラ バルカッチャ】

住所 : 大阪市北区豊崎3-5-17 
電話 : 06-6373-8181
営業時間 : 11:30~14:30(L.O14:00)、18:00~23:00(L.O22:30)
定休日 : 火曜日・毎月1回の不定休





  


Posted by 情熱うどん讃州  at 15:48Comments(0)情熱ピッツァ研究会

2012年04月23日
PIZZERIA Scugnizzo DA SHIGEO


こんばんわー!
さあ今週も始まりましたねー!
今週もやること山盛りですが気合い入れて乗り切りますよ!



昨日の定休日。
私が主催する【情熱ピッツァ研究会(情ピ研)】(笑)の会合を行うことに。
日に日に増えて行く研究員の人達。(研究員募集中)
っていうか僕と一緒にピッツァを食べたら自動的に入会というシステムなんですが(笑)

昨日は4人で数週間前から予約していたこのお店に行ってまいりました。


【PIZZERIA Scugnizzo DA SHIGEO】 さん

以前、あまから手帖の記事でピッツァ評論家として
ご紹介させていただいたお店のうちのひとつです!


厨房の奥には真っ赤な薪釜が鎮座しています!


例の如く、とりあえず(笑)


「前菜盛り合わせ」
菜の花やカボチャ、生ハム、イカスミソーセージ、いいだこ など
どれも素晴らしく美味しい!!


「自家製ソーセージ」
これは美味しい!!!
びっくりするほど肉肉しいソーセージ!
旨味しっかり歯ごたえしっかり!
こんなソーセージ初めてですね!!


この日の気分は白(笑)




さあいよいよここからです!


まずはこれ

「マルゲリータ・スぺチャーレ」
どこのピッツェリアに行ってもまずこれを頼みます!
こちらは水牛モッツァレラの乗ったスペシャル版!
美味しい!!!

やっぱり超ハイレベルですねー!
トマトソース・モッツァレラ・バジルが渾然一体となって
もっちりした生地と絡んで何とも言えない美味さ!
素晴らしい!


続いてはこちら

「クアトロ・フォルマッジ・スぺチャーレ」
まずは一口

おおおおお!!!!!
これはとんでもなく美味しい!!!!!

これはホントに言葉も出ないほどうまい!!
今まで何枚も「クアトロ・フォルマッジ」を食べてきましたが
これほどチーズがたっぷりで美味しいのは初めて!
水牛モッツァレッラ・ゴルゴンゾーラ・パルミジャーノ・ペコリーノの4種のチーズ
特に青カビのゴルゴンゾーラのバランスが秀逸!
これはゴルゴンゾーラが苦手な人でも
その良さがわかるんじゃないかと思うほどの逸品!!!
間違いなく
マイベストオブ「クアトロ・フォルマッジ」
素晴らしすぎます!!



さらにずっと食べてみたかったこれ!

「イカ墨ソースと薫製モッツァレッラ」

イカ墨の旨味爆発で美味しい!!!
薫製モッツァレッラも文句なし。ぐうの音も出ない!!
素晴らしい一体感にクラクラしてしまう。


この日ご一緒させていただいた研究員の人達は
ピッツァも好きだけど肉も好き(笑)
ということで追加注文でこれ!


「朝引き地鶏の薪窯焼き」

柔らかくてジューシーで美味しい!!!
絶妙な火入れ加減!!
何度も動かしては薪窯の中を操っておられました!
レモンと塩のシンプルな味付け!
最高です!!



そして最後はこれ

「ナポレターラ・スぺチャーレ」


こちらもチーズたっぷり過ぎるほどたっぷりで美味しい!!!
ボッコンチーノ(一口サイズ)・ゴルゴンゾーラ
薫製モッツァレッラ・水牛モッツァレッラの最強チーズの勢ぞろいした
正にオールスター感謝祭ピッツァ(笑)
チーズ好きにはたまらない逸品!
このピッツァの上で寝ころびたいくらいです(笑)


いやあどれもこれも素晴らしい美味しさでした!
そして特筆すべきは焼き方!

ピッツァの縁の部分(コルニチョーネ)が美味しすぎるんです!
しっとり感ともっちり感、小麦の芳醇な香り!
全体にしっかり焼けているのに焦げくさくない!
ピッツァ生地を入れてしばらくは動かさずに
後半から回転バーラで絶えず回しながら
焼きあげて約1分20~30秒というところでしょうか。
素晴らしい焼き加減です!



オープンから約一年半で一気に有名店になったこのお店。
ちょっと前まではランチもされていたのですが
忙しくなりすぎて残念ながら今は休止されているようです。

お世辞にもアクセスが良いとは言えない立地で
(僕の自宅からは約5分ですが(笑))予約も取れない名店になりましたね!




こちらのお店では定期的にピッツァ教室も開催されています。
本気で受講させてもらおうかと思案中です(笑)

この日も一人で切り盛りされていましたが
料理の提供のタイミングも完璧!
作りながらくまなく行きとどいたサービス!恐ろしい!!
そして何よりもコストパフォーマンスの素晴らしさですね!
はっきり言って驚くほど安いです!!


家からは凄く近いけどなかなかこれないお店。
でもまた必ず予約を入れて来たいと思います!

それにしても「クアトロ・フォルマッジ」は衝撃でございました!!!




さあ、お腹もいっぱいになったことやし次の店行こか~(笑)


【ピッツェリア スクニッツォ・ダ・シゲオ】

住所 : 大阪市北区本庄西2-4-7
電話 : 06-6359-0770
営業時間 : 18:00~23:00(L.O22:00)
定休日 : 月曜日
客席 : カウンター10席



  


Posted by 情熱うどん讃州  at 22:30Comments(2)情熱ピッツァ研究会

2012年04月21日
江坂に麺の魂が宿った!!

おはようございます!
天気予報に反して今のところすごくいい天気!
午後から下り坂になるようですが
負けずに今日も頑張りますよー!!


【筍とわかめのうどん】 750円
【香川県産巨大アスパラ天】 300円 


共に本日ご用意しております!
是非お試しください!!





今月4月1日に江坂に新しいラーメン屋さんがオープンしたということで
久しぶりの【情熱ラーメン部】活動再開して行ってまいりました!!



その名も麺の魂と書いて【麺魂~mentama~】
ちょっとこのブログ名とかぶってますが。。(笑)



わくわくしながら麺バーと共に入店です!




メニューです!



初来店ということでやっぱりデフォルトの【醤油らーめん】
そして【つけ麺】【ポパイ丼】のミニ丼セットを発注しました!




しばし待ちます。




やってきました!

【醤油らーめん】 680円

早速デッドに飲んでみた(笑)
美味しい!!!
所謂魚介豚骨のジャンルなんですが、結論から言うと
すごくバランスのいいスープ!
豚骨が出すぎるわけでもなく魚系が出すぎるわけでもなく
巧く調和のとれたスープです!
これは素晴らしい!万人受けするタイプのスープです!

麺もプリプリの食感!ややプラスティッキーな麺質!
真空ミキサー系なのかな??
この系統のスープには縮れ麺が多いのですが
このストレート麺、違和感なく合ってます!!





さらにやって来ました【つけ麺】



こちらの【つけ麺】は「全粒粉平打ち麺」「北海道産小麦使用の中太麺」
2種類から選べるようになっています!
今回は「北海道産小麦使用の中太麺」をチョイス!!

こちらもプリプリの食感が心地よくて美味しい!!!
これは美味しいですねー!
小麦の香りもしっかり感じとれて最高!!
つけ汁もくどくなく素晴らしいバランス!
麺との相性も抜群です!

それにしても本当に最近らーめん屋さんは
オープンからいきなりハイレベルの店が多くてビックリさせられます!!




食べすぎないようにと思ってはいるものの
青菜好きの僕がこのメニューを食べないわけにはいきません!
【ポパイ丼(ミニ)】 +300円

美味しい!!!
豚肉とほうれん草をバターで炒めてマヨネーズをトッピング!
脂ラバーな僕にとっては至福のメニュー(笑)
美味しくないわけがないじゃん(笑)
これだけ単品でも食べに来る価値があります!!!


全てにおいてクオリティーの高いお店!
これからますますレベルはあがっていくことでしょう!


こちらのオーナーはなんと東三国の人気うどん店
「熟成うどん なかや」さんの元同僚さんだそうで
違うジャンルの飲食店を経験された後
フランチャイズのラーメン店の経営を経て
こちらのお店をオープンされたそうです!
僕の経歴とすごく似ているんです(笑)

夜も遅めの時間に伺ったのですが次から次と
お客様が来られて止まりません!
駅からは少し歩く場所なのですが関係ありませんね!!


ラーメン激戦区のこの江坂に新しい旋風が巻き起ころうとしています!
皆様是非このお店の魂を受け取りに行ってください!

おすすめです!!!



「麺創 麺魂」

住所:大阪府吹田市垂水町3-24-14 グリーンコーポ江坂第2 118号
TEL:06-6330-5527
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)




  


Posted by 情熱うどん讃州  at 12:59Comments(0)ラーメン部

2012年04月19日
お好み焼きの老舗 『かく庄』



おはようございまーす!!
今日もとっても良い天気!
はりきっていきますよー!!



少し時間が開いてしまいましたが
本日、香川県産巨大アスパラ再入荷いたしましたー!

いつも大人気ですぐに売り切れてしまいます!
早いもん勝ちなのでお早めにー!

天ぷら以外にも食べたい食べ方があれば
何なりとおっしゃってください!
出来るかぎり対応させていただきます!!


【筍とわかめのうどん】 750円も
残りが少なくなってきました!
こちらも是非お試しください!
よろしくお願いします!


このたけのこ君、なんかカッコよくないっすか?!
なんていうかロックンローラーみたいで。
内田裕也さんみたいな感じかな(笑)




なんかすみません。。(汗)
















先日JR福島駅の高架下にある
老舗のお好み焼き屋さん『かく庄』さんに
先輩方に連れて行ってもらいました!




素晴らしく趣のある佇まいでございます!


今ではとても珍しい丸い鉄板のあるお店です!


中もとてもいい感じ!



いつものように「とりあえず」(笑)

年配のお父さんとお母さんの二人で切り盛りされています。

しばらく待って


出ました!!「特焼きそば」

さらにここに

玉子を入れちゃってくちゃくちゃと!

美味しい!!!
これは美味しいですねー!
甘めのソースと極太といっていいほどの麺が
絡み合って即ビール追加ということになってしまいます(笑)



こちらは「鳥なんこつ塩焼き」
これも美味しい!!
コリコリの食感と絶妙な塩加減!



そしてメインのこちら 「豚焼」


ふわふわの食感!文句なしに美味しい!!!
なんだか久しぶりにお好み焼きを食べたのもあって
感動するほど美味しかったです!


僕の大好きなこちらのお店と同様
昭和のまま残っている世界遺産級のお店!

年配のご夫婦(おそらくover70)のワールドに
完全に取り込まれてしまう(笑)
注文の間違いや順番が入れ替わろうがなんのその。
お二人の言い合う声が店の中にこだまする(笑)

最初から最後まで夫婦喧嘩がBGMでした!

でも素敵ですよね!
こんなお歳になられても元気で商売をされているなんて!


僕らが帰るころにはもう閉店時間。
片づけをされている傍らの
カウンターの上には小さな夫婦茶碗にご飯が二つ
ちょこんと並んでおりました。


いつまでもそこにあって欲しいと願う
そんな素敵なお店でした!!



「かく庄」

住所: 大阪府大阪市福島区福島7-1-10
TEL: 06-6458-8139
営業時間: 11:00~23:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日: 不定休(休む場合は日曜)






  


Posted by 情熱うどん讃州  at 15:20Comments(0)食べ歩き

2012年04月18日
たけのこーー!!

おはようございまーす!
素晴らしいお天気!
自然とテンション上がりますねー!
今日も素敵な一日、はじまりますよー!!!







『筍とわかめのうどん』

鹿児島県薩摩川内市水引町から
美味しくて柔らかーい筍が届きました!

いろいろメニューも検討しましたが
素材が美味しいだけにシンプルにこんな感じになりました!

旬の味!是非味わっていただきた一品です!
薄揚げさんと菜の花も入ってます!

皆様のご来店お待ちしております!








先日ちらっと書いたカレーうどんの新しいアプローチ。
僕の最も敬愛できる先輩に試食していただいたところ大好評!
ちょっとその気になってきちゃった(笑)


もし本当にご興味ある方がおられましたら試食していただきたい!
事前にご連絡いただければご用意いたします!

sanshuworks☆gmail.com まで(☆は@にしてね)

まだまだ試行錯誤中ですが試食人募集します!(笑)
よろしくお願いいたします!!


それでは今日も素敵な日にしましょうねー!!

















  


Posted by 情熱うどん讃州  at 13:45Comments(0)限定メニュー

2012年04月17日
忘れられない一日

讃州スタッフ大募集中です!!
詳しくはこちらをクリック
(誰かお知り合いの方などでもいませんか~??)





こんばんわー!!
昨日は更新できませんでした。。

というのも昨日はお店をスタッフにおまかせして
道頓堀の食いだおれビルの中にある『ゆめ八』さんで行われた
~エフロク~という関西飲食店オーナーの交流会に参加させていただいてました!

今回で10回目になるこの交流会。
何度かお誘いをいただいていたのですが今回が初参加!

今回は10回記念ということで
なんとあのうどん業界最大手チェーン、638店舗(多業態も含む・4月現在)展開されている
丸亀製麺(株)トリドール粟田社長
焼鳥チェーンを約300店舗経営されている
(株)鳥貴族大倉社長のトークセッションが行われるとのこと!
これは是が非でも行かなければということで行ってまいりました!!


グリコの看板を撮ったの初めて(笑)

イベントはまず若手経営者さん3人のトークセッションから始まり
そしてメインの粟田社長と大倉社長のトークセッション。
そして交流会という流れでした!

いずれのお話もとても興味深く聞かせていただきました!
特にトリドールの粟田社長のお話はとても軽快で気さくな感じで
どんどん吸い込まれていってしまいました!
普段は話すことのない本音もチラホラ(笑)
勉強になることばかりでした!


僕とは完全にかけ離れている世界の話ですが
凄く刺激を受け、頑張らないとという気持ちになりました!!

交流会では東京から来られたあの【100店舗100業態】で有名な
ダイヤモンドダイニング松村社長
材料直送の居酒屋を100店舗以上経営されているAPカンパニー米山社長
経営者漫談(笑)のようなものも見せてくれました!

それにしても本当にすごい面々!!







一緒に行った奈良の情熱うどんグループの二人と
最近ロンドンにも出店した関西ラーメン会を背負って立つ兄貴
関西の誇るラーメン企業の若手幹部との記念撮影(笑)



その後に行われた2次会。
なんとあの丸亀製麺の粟田社長とがっつりお話させていただくことに!!!


真ん中が粟田社長、右側がなんとダイヤモンドダイニング松村社長
二人とも上場会社の社長!!!
なぜ僕みたいなのがここにいるのか??
本当に夢のよう気分でした!

社長には『お前はあんまり頑張るなよ!』って言われましたが
僕は『丸亀を追いかけます』と答えておきました(笑)

それとお互い3km以内に出店しない協定も結ばせていただきました(口約束汗)

僕と同じで父親が両方とも坂出出身ということもあり
話も盛り上がりまくり!!
たくさんパワーを頂きました!


そしてこの後も3次会、4次会と続いていったのでした。。


本当にたくさんの出逢いがあった一日。
この日のことを僕はきっと忘れることはないでしょう!
出会った全ての方に感謝です!


皆様、ありがとうございました!




















  


Posted by 情熱うどん讃州  at 22:17Comments(0)イベント

2012年04月14日
アスパラ&牛すじ !

讃州スタッフ大募集中です!!
詳しくはこちらをクリック
(誰かお知り合いの方などでもいませんか~??)





おはようございます!
今日の大阪はいい天気!
ちょっと散りかけていますがお花見日和ですなー!
僕もお花見行きたいなー。。
でも、花見もいいけどうどんもね!(笑)
今日も元気に営業中でございます!





大人気の香川県産の巨大アスパラ
本日も入荷しました!!

相変わらず凄い人気!
リピーターの方も続出!一度食べたらわかりますよね!!
今日も早い者勝ちです!お待ちしております!!





今日はこんなのもやってます!
名前のままです(汗)
すみません(笑)

こちらも売り切れ次第終了となります!
よろしくお願いいたします!












只今さらなる新しいカレーうどん作りに燃えています!

全く新しいカレーうどん!

それは冷たいカレーうどん!

昔からいろいろ考えてきましたが
ちょっとだけ糸口が見えてきた?!

もしかしたら Coming Soon かも???


試食人求む(笑)







  


Posted by 情熱うどん讃州  at 13:22Comments(2)限定メニュー

2012年04月13日
~SAKURA~



讃州スタッフ大募集中です!!
詳しくはこちらをクリック
(誰かお知り合いの方などでもいませんか~??)



おはようございまーす!!
今日も爽やかな一日の始まりです!
昨日の夜に軽く運動したせいもあって
今朝はあと少しで遅刻するところでした。。
春眠暁を覚えずとはこのことか(笑)



桜が綺麗ですよねー!
僕が讃州のあるこの街(豊崎)で一番好きな桜の風景がこちら



豊崎東公園(通称 はと公園)
この公園の北東角から南西に向いて撮ったのがこの画像(iPhone)
この満開の桜と近代的なPIASタワーのコントラストが最高です!


この豊崎という街。
梅田から徒歩圏内にあるのですが
茶屋町・中津・中崎町に囲まれているにも関わらず
あまり知ってる人がいないというマイナーな街。。

一時期この豊崎をメジャーにと
豊崎にある自家製麺の店4店舗で集まって
【豊崎麺ず倶楽部】というものを結成しました!


今はちょっと活動休止中ですが(笑)
この活動でかなりのTVや雑誌の取材をしていただき
少しは豊崎の街をアピールしたという自負はあります。

最近ではおしゃれなお店もどんどん増えてきているこの街
さらなる知名度アップのためにそろそろ動きだそうと企んでおります!!

詳しくは近日中にお知らせします!
お楽しみにー!!






大好評の巨大アスパラ天!
昨日のうちに結局完売してしまいました!!
本当に恐るべき人気です!!

聞くところによると百貨店さんでは同じ香川産のアスパラが
3本1000円くらいで売っているとか!!!

うちの天ぷらは一本300円なので
かなりお得なのがわかっていただけると思います。
(もちろん利益はほとんどないですが(笑))


そんな中、常連のK先生が昨日食べに来られたのですが
アスパラが売り切れた直後。。。

なんとかしてあげたいのですが
こればっかりはどうしようもない。。


そして僕は考えました。

K先生が心から喜んでくれる何かを??




うーーーん。。












赤ウインナーが大好きなK先生。














となれば。
















これしかないぜ!

























「巨大赤ウインナー天生醤油うどん」(笑)


なんでやねんボタンをクリック(笑)  詳しくはこちら
 ↓   ↓   ↓

                         食べたい方がいればいつでもお作りいたします(笑)
                          (僕がいるときに限ります)  


Posted by 情熱うどん讃州  at 12:45Comments(2)日々の出来事

2012年04月12日
大阪豚しゃぶの会!

讃州スタッフ大募集中です!!
詳しくはこちらをクリック
(誰かお知り合いの方などでもいませんか~??)



こんばんはー!
今日も遅い時間の更新です。。
今日はかなりあたたかかったっすねー!
お昼はに外に出て行く仕事があったのですが
歩いているだけで超気持ちいいー!!
このまま公園なんかでうたた寝できたらなーなんて考えながら
中之島あたりをうろうろしておりました。
ああーお花見行きたいなーー。。



先日、新町にある【大阪豚しゃぶの会】さんというお店で行われた
試食会に参加させていただきました!



おされーな外観!

こちらのお店の名物「京もち豚のしゃぶしゃぶ」とその他いろいろと頂ける
『恵比須会席』を頂きました!


とりあえずいつものから(笑)

まずは先付け


「蛍烏賊と筍の木の芽味噌和え」
この時期の蛍烏賊は間違いない!!


続いて御造里

「生まぐろと桜鯛の2種盛り」
新鮮の御造里でいきなり酒のスピードアップだー(笑)




そしてこのお店のメインであるしゃぶしゃぶをする鍋の上に
蒸し籠が置いてあってそこでこれを蒸してからいただきます!

「甘鯛の桜蒸し」
5分ほど蒸して

中を割ると甘鯛がー!

板前時代にはよく料理に使っていたぐじ(甘鯛)
板場を離れてからは滅多に口にすることはなくなりましたねー(汗)
道明寺粉に包まれた甘鯛!久しぶりに美味しい!!


いよいよここからメインの「豚しゃぶ」の登場です!

出ましたー!!!
「京もち豚」といわれるお肉!
つゆしゃぶという独自の料理でつゆにつけて食べるスタイル。
秘伝のつゆがしっかり絡むように通常の豚しゃぶよりも薄く切られています。


これが「秘伝のつゆ」


たっぷりの九条ネギをいれて



数秒間しゃぶしゃぶして


秘伝のつゆに絡めて美味しい!!!

これはヤバい!!!
僕の様な豚肉フェチの人間にとって非常に危険なメニュー!!
豚肉の甘味や旨味がしっかりと感じられ
秘伝のつゆとの相性もバッチリ!!
かつ、あっさりしていていくらでも食べられてしまうこわいメニュー(笑)
九条ネギのシャキシャキ感と甘味もいい仕事しています!!
これはかなり美味しいです!!


野菜もたっぷりです!


途中で特製の柚子唐辛子をいれてさらに美味しい!!!

秘伝のつゆ以外にも4種類ほどたれが用意されています!

ゴマだれを選びました!これも旨~です。



さらに途中で薬膳の入ったパックが登場!(別売り)
これをいれて煮込むと薬膳鍋に早変わり!!
体にも良いお鍋ですねー!!




そうこうしているうちに一皿ぺロりとたいらげてみんなでおかわりもいただきました(笑)


お凌ぎとして

「鱒寿司」が出てきました!


笹の葉香りに包まれている鱒寿司は味もしっかりしていて美味しい!!



豚の旨味と薬膳でできたこのスープで最後の〆です!


出てきた引き出しのような入れ物、というか引き出しそのもの(笑)


上の段にはお蕎麦、下の段には長芋が入っています!





きれいなおねえさんがお蕎麦の用意をしてくださいました!


この「釜揚げ蕎麦」を秘伝のつゆにいれて

鬼おろしで擦った長芋入れていただきます!



美味しい!!
そばつゆにしても美味しいですねこの秘伝のつゆは!


もうひとつの食べ方として
この薬膳スープにこの特製スパイスを入れて
「塩蕎麦」としてもいただけます!


これも文句なしに美味しい!!

もうお腹いっぱいのはずなのにガンガン食べてしまいました!!

最後に「苺のシャーベット」が出て(画像失敗。。)
『恵比須会席』は終了です!!



素晴らしいコース料理でした!
他にはあまり見られない「豚のつゆしゃぶ」
是非皆様にも食べていただきたいです!!

今回のコースは4500円でしたが、
お得な飲み放題付きのコースで5000円というのもあるそうです!
この豚しゃぶが食べられてこのお値段は安すぎです!

全席個室のこのお店、少人数から大人数まで宴会にもってこいのお店です!
ヘルシーな豚しゃぶと和食で宴会!最高ですよねー!!
おすすめです!!!





実はこちらのお店のオーナーの山川社長
このお店以外にも数店舗飲食店を経営しておられる傍ら
他の飲食店のプロデュースやブランディングもされていて
飲食店の経営に関する本もたくさん出版されています。

偶然にも今、僕が読んでいる本の著者だったのです!!!

この試食会にお誘いいただいたときにもしかしたら?!
とは思っていたのですがやっぱりその通り、山川社長のお店でした!

そしてなんとこの日の当日、この会に一緒に参加されているではありませんか!!!
しかも噂通りの超イケメン!!

ご挨拶させていただきいろいろとお話させていただきました!
なんだか不思議な気分でしたが僕にとっては素晴らしい出逢い!
いろいろと勉強させて頂きました!本当に感謝です!
ありがとうございました!!





【大阪豚しゃぶの会 本店】

住所 : 大阪市西区新町1-6-8 
電話 : 06-6110-2110
営業時間 : 11:30~14:00、17:00~22:30(L.O)
定休日 : 不定休
客席 : 56席(全席個室)





  


Posted by 情熱うどん讃州  at 23:13Comments(0)食べ歩き

2012年04月11日
おふくろの味!

讃州スタッフ大募集中です!!
詳しくはこちらをクリック
(誰かお知り合いの方などでもいませんか~??)




毎度です!讃ちゃんです!!
今日は生憎の雨でしたが夕方になって上がりました!
そこからなぜか猛ラッシュ!
久しぶりに(泣)忙しい讃州!バタバタでしたー。。






僕が監修しております【日清食品チルド】さんとのコラボ商品
詳しくは ⇒ こちら

チョロチョロと販売を開始しているお店が出てきているようです。
大手さんですと【イトーヨーカドー】さんにたくさん置いて頂いているようです。
皆様是非お買い求めください。
また販売してたよ情報もお待ちしております!!






大好評の香川県産のアスパラくん!!
昨日の入荷に引き続き今日も再入荷してます!!
雨が降る前に収穫しようということで昨日とったばかりのアスパラが
朝一番に届きました!
明日ももう少し残っております!
この機会にぜひ食べて見てください。

次回入荷は未定です。。
よろしくお願いします!





先日久しぶりに僕にとっての癒しスポットに(笑)


店に入ったらすぐさま『おかえり~』という声が(笑)


これ「カツオのたたき」ならぬ「カツオのしばき」だって(笑)







あんたは野菜を食べないとダメだって言われて
どんどん出てくる出てくる(笑)
何を食べても美味しい!!!

お母さんに僕が小松菜が好きだって言うと
すぐさま作ってくれました

美味しい!!!


そしてこの日特に美味しかったのがこれ


【若ごぼう】
大阪の八尾の特産品ですよねー!
しゃきしゃきで美味しすぎるー!!!

なんだか涙が出てくるくらい美味しいんです。。
昔はこんなの食べなかったのになんでこんなに美味しいんでしょう!
お母さんの絶妙な味付け、最高です!!

この日もしっかり癒されてきました。
お母さんいつもありがとう!!




そして次の日、市場でこいつと目があった(笑)

知らぬ間に手が(笑)


豚バラ肉と


【若ごぼうの炒め煮】で旨~(笑)


すぐに影響されてしまう私でございました。。

























  


Posted by 情熱うどん讃州  at 21:11Comments(0)食べ歩き

2012年04月11日
おふくろの味!

讃州スタッフ大募集中です!!
詳しくはこちらをクリック
(誰かお知り合いの方などでもいませんか~??)




毎度です!讃ちゃんです!!
今日は生憎の雨でしたが夕方になって上がりました!
そこからなぜか猛ラッシュ!
久しぶりに(泣)忙しい讃州!バタバタでしたー。。






僕が監修しております【日清食品チルド】さんとのコラボ商品
詳しくは ⇒ こちら

チョロチョロと販売を開始しているお店が出てきているようです。
大手さんですと【イトーヨーカドー】さんにたくさん置いて頂いているようです。
皆様是非お買い求めください。
また販売してたよ情報もお待ちしております!!






大好評の香川県産のアスパラくん!!
昨日の入荷に引き続き今日も再入荷してます!!
雨が降る前に収穫しようということで昨日とったばかりのアスパラが
朝一番に届きました!
明日ももう少し残っております!
この機会にぜひ食べて見てください。

次回入荷は未定です。。
よろしくお願いします!





先日久しぶりに僕にとっての癒しスポットに(笑)


店に入ったらすぐさま『おかえり~』という声が(笑)


これ「カツオのたたき」ならぬ「カツオのしばき」だって(笑)







あんたは野菜を食べないとダメだって言われて
どんどん出てくる出てくる(笑)
何を食べても美味しい!!!

お母さんに僕が小松菜が好きだって言うと
すぐさま作ってくれました

美味しい!!!


そしてこの日特に美味しかったのがこれ


【若ごぼう】
大阪の八尾の特産品ですよねー!
しゃきしゃきで美味しすぎるー!!!

なんだか涙が出てくるくらい美味しいんです。。
昔はこんなの食べなかったのになんでこんなに美味しいんでしょう!
お母さんの絶妙な味付け、最高です!!

この日もしっかり癒されてきました。
お母さんいつもありがとう!!




そして次の日、市場でこいつと目があった(笑)

知らぬ間に手が(笑)


豚バラ肉と


【若ごぼうの炒め煮】で旨~(笑)


すぐに影響されてしまう私でございました。。

























  


Posted by 情熱うどん讃州  at 21:11Comments(2)食べ歩き

2012年04月10日
祝 誕生!!!!!

讃州スタッフ大募集中です!!
詳しくはこちらをクリック
(誰かお知り合いの方などでもいませんか~??)





おはようございます!!
今日はめでたい!めでたい!!
おめでたい!!!


讃州に勤めだして約8年になるわが社のエース!
次期店長のユウキ君に待望の第一子が昨晩、誕生いたしました!!

早速画像を入手いたしました(笑)


かわいいかわいい女の子!!
名前は『花音(かろん)』ちゃんと申します!!

讃州ファミリーにまた一人新メンバーが加入しました(笑)
ユウちゃん本当におめでとう!
可愛い娘さんの為にもこれからますます頑張らないとねー!!

そして僕も彼女の為にもますます頑張らなければと心に誓うところであります!

元気に大きくなる事を祈念しています。
本当におめでとう!!





さて、先日から問い合わせをたくさんいただいている
香川県産の巨大アスパラですが


本日再入荷いたしました!!!

何度も言いますが天ぷらで食べると本当に美味しい!!!
是非この機会にお試しください!
次回の入荷は今のところ未定です。。

今回も限定20旨~です!

お待ちしております!!


それでは今日も精一杯頑張りましょう!!!






















  


Posted by 情熱うどん讃州  at 11:54Comments(0)限定メニュー

2012年04月09日
OSAKAID~立ちあカーレー2012~開催!!

讃州スタッフ大募集中です!!
詳しくはこちらをクリック
(誰かお知り合いの方などでもいませんか~??)





おはようございます!!
今日からほとんどの学校が始業式みたいです!
春休みも終わっちゃいましたね。
また気分一新頑張っていきましょー!!





昨日盛大に行われました【OSAKAID2012 立ちあカーレー】
好天に恵まれて開催することができました!




早朝から各店準備をしてOPENに備えます。



『オォーーーーー!!!』
讃州男4人衆と助っ人【情熱うどん山斗】の山ちゃんと先輩の新ちゃん(映ってないけど。。)
で気合いを入れていよいよ開場です!



讃州が提供させてもらったのがこちら。
人気の限定メニューから選んだ【和風豚角カレー】です!


開場とともにたくさんの人たちが!

讃州の常連の方もたくさん顔を出してくれました!
中には 差し入れを 持ってきて くださった方々 も
ありがとうございました!

前回は第二部で出店。
45分で全て完売したのですが、
今回は比較的ゆったりムード。。
それでも一時期は行列もできていました!

結局2時間の時間いっぱいまでやって
豚肉は完売しました!


他のお店の数々の魅力的なカレーメニューの中
僕がどうしても食べたかったのがこれ


水晶カレー餃子(by 溢彩流香)
ずっと食べてみたかったリンさんの餃子!
これは美味しい!!!
噂どおりのメチャメチャ旨~な餃子!!
もっとがっつり食べたかった~(笑)

他にもたくさん食べてみたいメニューだらけだったのですが
いろいろと仕事に追われほとんど食べることができず。。
一度お客様側で参加してみたいですね(笑)



第2部で参加の【釜たけうどん&饂飩きぬ川】を手伝う
【麺屋 爽月】のトミー&トントンと【うどん ごくう】の松元さん!




人も材料費もみんな手弁当で持ち込み、
各店工夫したカレーメニューを提供して
その売上全てを義援金とするこのイベント!
ただ単に義援金を送るのではなくて
それも何倍にもして届けることができる!
しかもお客さまも喜んでいただける!
全ての人がHAPPYになれるイベント!素晴らしいです!!


これからも永く続けていけるように当店でも協力できるところは
していきたいと思っております!
続けることが一番大事なんです!
これからも何卒よろしくお願いします!





今回の【立ちあカーレー】の準備は
メニューを考えたりアドバイスはしましたが
基本的に讃州スタッフに全ておまかせしてました。
あまり自分がなにもかもやるのもスタッフの為ではないと思うし
自分たちで判断して考えて決めて行くことが大事な仕事だと考えます。

前日も遅くまで準備してくれたスタッフ達に本当に感謝です!
ありがとう!!!






  


Posted by 情熱うどん讃州  at 13:28Comments(0)イベント

2012年04月07日
Delicious Friday!!


讃州スタッフ大募集中です!!
詳しくはこちらをクリック
(誰かお知り合いの方などでもいませんか~??)



おはようございます!!
今日も一日頑張っていきましょう!!


いよいよ明日はOSAKAID2012
【東日本大震災チャリティー 立ちあカーレー】が開催されます!
天気もよさそうで良かった~!!



讃州でも明日に向けてガンガン仕込中でございます!!
約300人前ご用意しております!!
明日来られる方は是非食べに来てくださいね!!

第一部(10時~12時)テント番号10番でお待ちしております!!
【和風豚角カレー】 1えーど(300円)です。
よろしくお願いいたします!!








昨日はFM802の人気DJの大抜卓人さん
オオサカジン編集長KGBメンバーのこの方
天満で飲み会でした!

人気番組のDelicious Fridayを担当している卓人さん。
昨日からリニューアルで番組の放送時間が延長!
お昼12時から18時までの6時間の放送になりました!!
その放送終わりに合流させていただきました!!



こちらのお店で串焼きをいただいてから
ラーメンを食べようということになり


こちらのお店にご案内!
正にDelicious Friday(笑)
またこんな時間に二郎系をがっつり食べてしまいました。。






たくさん楽しいお話聞かせていただきました!!

皆さん、金曜日のお昼は
FM802Delicious Friday
必ず聞いてくださいね~!
よろしくお願いします!!!








  


Posted by 情熱うどん讃州  at 13:38Comments(4)食べ歩き

2012年04月06日
里の曙マニアの方へ(笑)



讃州スタッフ大募集中です!!
詳しくはこちらをクリック
(誰かお知り合いの方などでもいませんか~??)




おはようございます!
今日はこのあたりの小学校で一斉に入学式が行われました!
かわいい新入生!緊張気味に学校に入っていく姿!
こんな異常気象続きでもちゃんと桜は咲いて迎えてくれるんですね!
僕もまた新たな気持ちで頑張ろうと思います!
新入生のみんな、おめでとう!!!





大人気のアスパラ天!
今日も少しだけ残っていたのですが
またあっという間に売り切れてしまいました!

香川の農家さんにまたお願いしているのですが
まだ大きさが揃わないらしくて、来週の中ごろにはまた出荷していただけるとのこと!
また入荷次第このブログでお知らせします!


このアスパラは本当に美味しいです!
一本300円は決して安くはないんですが
絶対に食べてみる価値があると思います!!

フレンチのお店にも人気のようで取り合い状態が続いています(笑)
また必ず届くはずなのでお待ちください。
よろしくお願いします!!











昨日から僕のいきつけのお店でも
里の曙を置いて頂けるようになりました!
日頃の宣伝活動が功を奏しました(笑)
これは嬉しいですねー!
でもあれー、またこれでまっすぐ帰らない日々が。。。(笑)


少しずつですがこうして取り扱っていただけるお店が増えればと。
小さなことからコツコツとですが普及活動を頑張っていきたいと思っております!




それではここで僕のような里の曙マニアには
たまらないお宝画像をお見せいたしましょう!





















里の曙仕様の車両3連発!!!

たまらん!!!





それでは今日も頑張って行きましょう!(笑)








  


Posted by 情熱うどん讃州  at 14:28Comments(2)里の曙

2012年04月05日
アスパラが来たよー!!

讃州スタッフ大募集中です!!
詳しくはこちらをクリック
(誰かお知り合いの方などでもいませんか~??)


おはようございます!
今日は朝から最高のお天気!

豊崎の桜も一気に咲き始めました!
いよいよ春到来って感じですねー!




昨日、予告させていただいた香川県産の巨大アスパラ

無事届きましたー!

限定数は20食です!


ってブログを書いてる最中にものすごく忙しくなってきて
アスパラの注文が殺到。。。

今現在(12:25)で残り12食になってしまっています。。

売り切れが予想されます!
お早めにご来店くださーい!

よろしくお願いいたします!

それでは現場復帰いたします(汗)



  

Posted by 情熱うどん讃州  at 12:23Comments(0)限定メニュー

2012年04月04日
明日、再入荷します!!


讃州スタッフ大募集中です!!
詳しくはこちらをクリック
(誰かお知り合いの方などでもいませんか~??)




おはようございます!!
昨日の春の嵐、すごかったっすね~。。
僕も昼間、外での仕事があったんで街を歩いてたんですが
TVでよく見る画像の如く思いっきりビニール傘が壊れてしまいました。
この僕でも飛ばされそうだったんですから(笑)
皆様はもっと怖かったでしょうね。。
夕方以降は一部交通機関もマヒして車も大渋滞。
お店の前の道もすごいことになっていました。
皆様本当にお疲れさまでした。。




さて先日提供させていただいた限定メニュー
【香川産の巨大アスパラ君】
明日入荷できる見込みになりました。



削りたての赤鉛筆との比較(笑)

天ぷらにしてアツアツをかじると
中からビックリするほどの水分があふれてきます!!
本当にちょっと感動しますよ(笑)


今回は純粋に天ぷらだけで食べていただきたくて

【アスパラ天生醤油うどん】  850円
【アスパラ天カレーうどん】  950円 
【単品 アスパラ天】  300円 


の提供とさせていただきます!
前回の土曜日も天気が悪く比較的暇だったにも関わらず完売いたしました!!

希少価値の高いこの商品!!
是非この機会にお試しください!!

限定数はまた明日このブログでお知らせします!
よろしくお願いいたします!


昨日の記事でご案内した串天
今日までやってますよー!
試しに来てくださいねー!!





讃州のお持ち帰り用のうどん
特製の【情熱しょうゆ】 【情熱カレー】が通信販売でもお求めいただけます!
大好評発売中です!
是非お試しください!

こちらをクリック
  ↓   ↓   ↓   ↓
http://www.jyounetsuudon.com/







  


Posted by 情熱うどん讃州  at 13:10Comments(0)