オオサカジン

  | 北区

新規登録ログインヘルプ



   

2012年04月21日
江坂に麺の魂が宿った!!

おはようございます!
天気予報に反して今のところすごくいい天気!
午後から下り坂になるようですが
負けずに今日も頑張りますよー!!


【筍とわかめのうどん】 750円
【香川県産巨大アスパラ天】 300円 


共に本日ご用意しております!
是非お試しください!!





今月4月1日に江坂に新しいラーメン屋さんがオープンしたということで
久しぶりの【情熱ラーメン部】活動再開して行ってまいりました!!



その名も麺の魂と書いて【麺魂~mentama~】
ちょっとこのブログ名とかぶってますが。。(笑)



わくわくしながら麺バーと共に入店です!




メニューです!



初来店ということでやっぱりデフォルトの【醤油らーめん】
そして【つけ麺】【ポパイ丼】のミニ丼セットを発注しました!




しばし待ちます。




やってきました!

【醤油らーめん】 680円

早速デッドに飲んでみた(笑)
美味しい!!!
所謂魚介豚骨のジャンルなんですが、結論から言うと
すごくバランスのいいスープ!
豚骨が出すぎるわけでもなく魚系が出すぎるわけでもなく
巧く調和のとれたスープです!
これは素晴らしい!万人受けするタイプのスープです!

麺もプリプリの食感!ややプラスティッキーな麺質!
真空ミキサー系なのかな??
この系統のスープには縮れ麺が多いのですが
このストレート麺、違和感なく合ってます!!





さらにやって来ました【つけ麺】



こちらの【つけ麺】は「全粒粉平打ち麺」「北海道産小麦使用の中太麺」
2種類から選べるようになっています!
今回は「北海道産小麦使用の中太麺」をチョイス!!

こちらもプリプリの食感が心地よくて美味しい!!!
これは美味しいですねー!
小麦の香りもしっかり感じとれて最高!!
つけ汁もくどくなく素晴らしいバランス!
麺との相性も抜群です!

それにしても本当に最近らーめん屋さんは
オープンからいきなりハイレベルの店が多くてビックリさせられます!!




食べすぎないようにと思ってはいるものの
青菜好きの僕がこのメニューを食べないわけにはいきません!
【ポパイ丼(ミニ)】 +300円

美味しい!!!
豚肉とほうれん草をバターで炒めてマヨネーズをトッピング!
脂ラバーな僕にとっては至福のメニュー(笑)
美味しくないわけがないじゃん(笑)
これだけ単品でも食べに来る価値があります!!!


全てにおいてクオリティーの高いお店!
これからますますレベルはあがっていくことでしょう!


こちらのオーナーはなんと東三国の人気うどん店
「熟成うどん なかや」さんの元同僚さんだそうで
違うジャンルの飲食店を経験された後
フランチャイズのラーメン店の経営を経て
こちらのお店をオープンされたそうです!
僕の経歴とすごく似ているんです(笑)

夜も遅めの時間に伺ったのですが次から次と
お客様が来られて止まりません!
駅からは少し歩く場所なのですが関係ありませんね!!


ラーメン激戦区のこの江坂に新しい旋風が巻き起ころうとしています!
皆様是非このお店の魂を受け取りに行ってください!

おすすめです!!!



「麺創 麺魂」

住所:大阪府吹田市垂水町3-24-14 グリーンコーポ江坂第2 118号
TEL:06-6330-5527
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:無(近隣にコインパーキングあり)




  


Posted by 情熱うどん讃州  at 12:59Comments(0)ラーメン部

2011年10月25日
新しい麺の発信基地【宮田麺児】





日曜日。TKGのLIVEを終えてお昼ご飯を食べに行くことに!

我が【情熱!ラーメン部】の部長(私)と
秘書、顧問と三人が揃っている以上
必然的にラーメンということになります!
(僕はこの日餃子が食べたかったんですがw)


で目指したのがLIVE会場からすぐの所にある
宮田麺児」さん!

言うまでもありませんがあのつけ麺王子こと
シャンプーハットのてつじさんプロデュースのつけ麺専門店です!!

8月一杯で一旦店を閉められて
新しく9月21日からリニューアルされた宮田麺児!

麺も一新されたとのことで楽しみにやってきました!




1階と2階の間の踊り場にある
小麦粉ミュージアムw
この銘柄もリニューアルしたようですね!!




2階に上がると
リニューアルオープン時に
僕が贈った観葉植物がまだ置いてありました!
ありがとうございます!!



ご存知の方も多いと思いますが
つけ麺専門のこのお店。
あくまで麺が主役ということで
なんと麺だけで3種類用意されています!

もちろん3人で行ってるので全部食べるのは当然のことw


まずは

KK100
小麦のエスプレッソと言われている麺!
全粒粉までいかないが
外皮のなくなるギリギリのところまで残して製粉された国産小麦100%の麺!

実はこの麺、この間てつじさんと電話で話した時に
一番食べてもらいたいんはこれ!と言ってた麺なんです!
早速麺だけデッドに食べて見ました。

美味い!
ものすごい小麦の香りが口の中で爆発!!
振りかけてある麦芽と相まって
恐るべき小麦の力を見せつけられます!
これは本当に美味しいです!


続いてこれが噂のドラゴン麺
T2GーD
幸せの黄金色のハンカチと称される麺!
お店の前に黄色いハンカチが出ている時にしか食べることの出来ない限定メニュー!
運良く食べることができました!


最大の特徴はこのギザギザの麺!
ドラゴンの背中のような形状です!

早速デッドに頂いてみました!

これも美味い!
もちろん今まで食べたことのない麺!
心地よいリズム感と面白い食感!
これはかなり斬新!
つけ汁との絡みも良く
素晴らしい出来栄えです!

そして残るもう一つが
TM3
なんと撮ったつもりの画像がないー。。
何でだろう???

こちらは少し平打ちの麺を
てもみすることで
縮れさせて均一な麺ではなくなっています。
フェットチーネ的な感じ!

これもデッドにw

もちろん美味い!
他の二つと違って
すごく優しい麺になってます!
でもしっかりとモチモチの食感!
味のある小麦で旨味も
しっかり感じ取れます!



もちろんつけ汁も美味しいです!
リニューアル前からのベジポタ
(ベジタブルポタージュスープ)
からさらに進化させてフルーツを加えた
ベジフルスープ

これも甘みはありますがくどくなくて
いくらでも食べられる感じ!
ベジポタ系のお店も何軒か食べてますが
このジャンルだとここがダントツですね!!


大満足のランチになりました!




タレントさんのプロデュースということで
中には毛嫌いする人もいるかもしれませんが
本当にしっかり考えられていて
素晴らしいお店だと思います!
つけ麺のジャンルの中では間違いなく
トップクラスのお店です!

この日は夕方17時前ということもあって
そんなに並ばずに食べることができましたが
普段はいつも大行列です!

でも並んででも食べる価値はありますよー!
まだの方は是非行ってみてくださいねー!






宮田麺児(みやた めんじ)

542-0083
大阪市中央区東心斎橋1丁目13-5
TEL.06-6243-1024 FAX.06-6243-1025
営業時間/11:00〜23:00
定休日/年中無休




  


Posted by 情熱うどん讃州  at 19:32Comments(0)ラーメン部

2011年10月11日
ラストチャンス




知らぬ間に電車は動きだしてた

街の灯に自分を重ねてみた


今日も君に逢いたいけれど

すれ違ってゆくばかり
















僕だけが取り残されたようで

友達が幸せそうに見えた




でも最近じゃ自分をもっと

好きになろうと心に決めたんだ










Give me a chance

最後に賭けてみたいんだ




Once more chance

後悔だけはしたくない

一体どこまでできるかも分からないけど










Give me a chance

願いを形にできるように











































(T ^ T)








ラストチャンス. by Something Else












  

Posted by 情熱うどん讃州  at 14:24Comments(2)ラーメン部