オオサカジン

  | 北区

新規登録ログインヘルプ



   

2015年01月05日
本年もよろしくお願いいたします!





新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

只今より【情熱うどん讃州 豊崎本店・新大阪店】2015年度の営業を開始いたします。



精一杯情熱こめて頑張ります!
ご来店心よりお待ちしております!!!

  

Posted by 情熱うどん讃州  at 11:23Comments(0)ごあいさつ

2014年12月30日
今年もお世話になりました




【情熱うどん讃州】
本年度の営業を終了させていただきました。

燃え尽きました。。

今日はいろんなところからBIGな方々達がご来店くださいました!
本当にありがとうございます!

今年はいろいろあったけど無事終えることができました。
皆様のおかげです!



来年は5日(月)からの営業です。

来年もどうぞよろしくお願いいたします!
  

Posted by 情熱うどん讃州  at 15:24Comments(0)ごあいさつ

2013年01月09日
Grateful Days



遅くなりましたが

新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!


昨年は新大阪店のOPENやイベントなど
たくさんの方にお世話になりました。
本当に感謝の一言に尽きます。
今年もバリバリ頑張りたいと思いますので
何卒よろしくお願いいたします。





それでは聞いてください。
知ってる方は一緒に歌ってください。

僕の【Grateful Days】♬


俺は和歌山生まれ南港育ち
ショボそうな奴は大体友達
ショボそうな奴と大体同じ
御堂筋歩き見てきたこの街

難波 天王寺 そう思春期も
早々にこれにぞっこんに
カバンなら置きっぱなしてきた今宮高校に
マジ親に迷惑かけた本当に


だが時は経ち 今じゃ雑誌のcover……













ということで明日から2週間、和歌山県を除く近畿二府四県の
コンビニ、書店、駅売店 等でこの残念な表紙の本が販売されます。

危険ですので何卒お気をつけください(笑)

新年早々申し訳ございません。
落書きだけはしないでね。。

よろしくお願いいたします!







  


Posted by 情熱うどん讃州  at 22:42Comments(1)ごあいさつ

2012年01月02日
あけましておめでとうございます!



新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!


皆様にとって幸せな一年でありますよう
お祈りいたします。

今年は辰年!僕の年(笑)
挑戦の年と位置付けて頑張って参る所存です。

どうぞご指導のほどよろしくお願いいたします!










今年の年越しはとあるホームパーティーに
お邪魔してちょろっとお料理させていただきました!

っていうか超豪華パーティーでビックリ!!


普通、ホームパーティーでこんな生ハム買いますか(笑)!!



僕は久しぶりに鯛やらフグなどさばかしていただいて




徳山鮓のふなずしやからすみー!!

そのふなずしに吉田牧場のカチョカバロをトッピング!!


今、超注目のこのお店のパテ!!(なんで??w)


情熱うどん in てっちり!!


さらに黒毛和牛!!

美味すぎるーー!!


そして必死で生ハムを削っている間に
知らぬ間に年を越していたという失態(笑)



気を取り直して泡で乾杯!!


こんな年越しでございました!

ええもん一杯頂いて大満足の年越し!!
関係者の方々本当にありがとうございました!!


とまあこんな感じで今年も食べて食べて食べまくりな予感。。

でもしっかりダイエットも頑張りますよ!
目指せ−10キロ(笑)

正月終わったら走ります。。

今年もこんなくだらないブログですが
お付き合いください(笑)
どうぞよろしくお願いいたします!













  


Posted by 情熱うどん讃州  at 17:44Comments(0)ごあいさつ

2011年12月31日
2011年~総括~

本年度ももう残り数時間。

今年も無事に年を越せそうな感じです。
(2年前の大みそかは夜8時ごろに
交通事故にあったんでまだわかりませんが(笑))



本当にいろいろなことがあった2011年。


日清食品チルドさんとのコラボ商品
当店オリジナルメニューの
【ざるチャーシュー(商品名 肉汁炙り醤油)】と
【ざる担担 (商品名 旨辛ごま担担】の全国発売!



そして

阪急百貨店さんでの催事
『よーい(う)どん』への出店!





日本テレビさんの『ぐるぐるナインティナイン』の出演!


向かいの楽屋にはこんな方々が!!!
すごく礼儀の正しい人たちでしたよ(笑)

他にも10回以上TVにも出させていただきました!




讃州5周年も無事迎えることができました!



そしてうどん界の祭典!
udon fantasista 2011】にも大阪代表として参加!
初めての東京での営業!
不安もあったけど、とても勉強になったし楽しかったー!!
また参加できればいいなと思っております!!
















そして今年は何よりも忘れてはいけない出来事
『東日本大震災』

未曾有の天災に誰もが心を痛めました。。

たくさんの犠牲になった人たちと遺族の方々。
一瞬にして何もかもを奪われた方々。

少しでも力になれればと
大船渡市で計画されていた【復興屋台村】の説明会に
オオサカジン編集長と向かったのが8月




その時はあまりにショックで画像も掲載しませんでしたが
目の前にあるこの景色に茫然とするしかなく
言葉が出なかったのを昨日のことのように思いだします。



帰ってきてからも義援金を集めたり
このようなチャリティーイベントに参加させていただいて
ほんの少しでも力になれればと活動させていただきました!





そして先日12月20日に
無事【大船渡屋台村】OPENいたしました!!


ご尽力された及川会長をはじめ船井総研の藤崎先生
その他たくさんの方々の力が合わさってこそ形になった。
本当に素晴らしいことです!
OPENには行けなかったのですが
来年は必ず現地に行こうと思っています!
今から楽しみです。




と言いながらもなにかどこかでまた普通の生活ができている現状の中
そういったことをふと忘れている自分を恥ずかしく思う時があります。


今、現在も不自由な生活を余儀なくされている方や
復興作業に従事している方々、仕事をなくした方々。
たくさんの方が今もなお苦しんでいるという現実を忘れてはいけません。



「風化させないこと!」
これが一番大事なことだと考えます。

「明日は我が身」ということを考えると
その延長線上に支援の在り方も見えてくるのではないでしょうか。


平穏な日常の有難さを見直す良いキッカケなのかもしれません。


まだ本当にはじまったばかりです。
これからも本当に微力ですが出来る限り支援をしていこうと思います!










そんな感じで本当にあっという間の一年でございました!

いよいよ来年は私、年男でございます!!

辰年は勝負の年と決めております!
大きなお仕事の話もチラホラ(笑)
いろんなことにチャレンジしてますます情熱を燃やしていこうと思います!

今年も本当に素敵な方々と出逢い支えていただき感謝しています!
ありがとうございました!!

来年もどうぞよろしくお願いいたします!!




                 情熱うどん讃州  久保 達也





  

Posted by 情熱うどん讃州  at 18:30Comments(2)ごあいさつ

2011年09月22日
はじめまして

はじめまして。
大阪の梅田の北側エリアの中津という場所でうどん屋している久保と申します。

公式サイトはこちら  http://www.jyounetsuudon.com/
(音量注意です。ご麺なさい。。)

この度、縁があってオオサカジンさんの場所をお借りしてブログを開設することになりました。

お店の事、プライベートな事、いろいろ書いていきたいとおもいますので
どうぞよろしくお願いいたします!!

(株)SANSHU WORKS 代表取締役
情熱うどん 讃州 麺主  久保 達也

  


Posted by 情熱うどん讃州  at 20:41Comments(9)ごあいさつ