本日開店

本日9月29日、梅田に我が師匠の釜たけうどん系列の3号店が讃州から自転車で3分ほどのところで開店しました!
その名も「うどん 釜たけ流 うめだ製麺所」
梅田の一等地、一風堂さんの裏道あたりです!

メニューはこんな感じ。

食券機導入です!
僕はとりあえず食べた事のない
【鶏天ぶっかけ】の券を購入。
しばらくして

出て来ました!
鶏天と人参のかきあげが乗ってます!
麺は従来の釜たけと違って細い目です!
小麦の香りが強くモチモチ感というよりは
粘りが強い感じで美味しいです!

釜たけ師匠が一番のオススメだという
【旨豚かけうどん】もミニサイズで登場!

熱い出汁の中でも麺はしっかりしていて
美味しいです。
豚肉としめじが入っています!
すぐ近くに出来たので正直脅威ですが。。
皆様是非一度行ってみてください!
【うどん 釜たけ流 うめだ製麺所】
住所 : 大阪市北区角田町5-1
OS楽天地ビル1階 地図
営業時間 : 11:00~23:00
(麺切れ終了の場合あり)
定休日 : 無し
udon fantasista 2011

昨日の「Mのランチ」さんの記事にも告知していただいていますが、このブログではまだでした。。
来月末、東京で行われる【udon fantasista 2011】というイベントに当店情熱うどん讃州が参加します!
去年、大阪で行われて大反響だったイベントで今年は東京に場所を移して開催されることになり大阪代表として当店が参加させていただくことになりました!
--------------------------------------------------
udon fantasista とは
「udon fantasista 」(うどんファンタジスタ)とは、九州から関東まで、各地で人気のうどん店6店が、全国から結集。東京武蔵野うどんの雄「エン座」を舞台に、日替わりで各地のうどんを食せる魅惑の6日間です。うどんを愛し情熱を傾ける全国の一流のうどん店店主が東京練馬に集い、エン座を舞台にその腕を振るいます。各地のうどんを食べ比べしていただき、改めてうどんの素晴らしさを発見してもらえたらと思っています。
イベントと連動して、会場のエン座が入店している“ふるさと文化館”で、うどんに関わるイベントを実施予定です。うどんはおいしくて楽しいということを体験していただきたいと考えています。
このたび第2回を迎えるうどんファンタジスタは、一日も早い被災地の復興と日本の活力復活を祈り、チャリティーイベントとしての位置づけももって開催いたします。
--------------------------------------------------
こういった内容のイベントです!
詳しくはこちらでご覧ください!
⇩ ⇩ ⇩
http://udonfantasista.web.fc2.com/
せっかくお誘いいただいたからには精一杯大阪のうどんの情熱を東京で伝えられればと思っております!!
まだ問題山積でやらなければならない事、乗り越えなければならない事がたくさんありますが、与えられた試練を楽しみながら乗り越えたいと思っています!!
当店の出店日は10月29日(土)の予定です!
奈良の「情熱うどん 荒木伝次郎」も引き連れて行きますw!
これの伴い讃州、荒木伝次郎、両店ともこの前後に臨時休業させていただくことになります。
また追って連絡させていただきます!
何卒よろしくお願いいたします!