上京物語 (後編)

情熱うどん讃州

2012年06月07日 17:47

豊崎バル 缶バッジ予約受付中!
よろしくお願いします!!



地下鉄中津駅東側、個性豊かな豊崎の45店舗をハシゴしよう!




おはようございます!!
昨日もまた遅くまで痛飲。。
酔っ払ってくだまいてたような。。
関係者の方、ご迷惑をおかけしました(笑)
でもそのおかげで元気ハツラツ!!今日も頑張って行きますよー!!


昨日の続きです。

美味しいピッツァランチをいただいた後、
東京スカイツリータウンの東京ソラマチレセプションに向かうと見せかけて
行ってきたのは実はここ!



『東京タワー』(笑)
スカイツリーに行く前にやはり元祖の方を拝んでおこう思いまして。
ちなみに生まれて初めて行きました。。

エレベーターで展望台に上がって東京の景色を堪能!
お土産ものを買ったり完全に観光客(笑)


下を覗けるガラスの床からの景色。。恐るべし。。
スカイツリーはこれのさらに倍以上の高さと思うと
ちょっとビビってしまいます(笑)

しっかりと東京タワーを満喫したあとは
いよいよメインの東京スカイツリータウン

地下鉄で押上まで行って駅を出たらもうそこはスカイツリーの街!
下町の墨田区が様変わりです!

さっそく下まで行ってパチリ!!

でかっーー!!!
空に突き刺さるかのごとく聳え立つスカイツリー!!
圧倒的な存在感です!!

まだ少し時間に余裕があったのでスカイツリーが
綺麗に写せるスポットまで歩いて行って撮影!

十間橋という小さな橋ですがスカイツリーの撮影場所としては有名な場所!
下町の中に幻想的に立っているスカイツリーがバランスよく見れます!
条件が良ければ手前の川に「逆さスカイツリー」が映るのですが
この日は風が強くて中々綺麗に映りませんでした。。
っていうかiPhoneじゃ限界がありますが。。

撮影を終えてまた徒歩で戻りいよいよ「東京ソラマチ」の中へ

約312のショップやレストラン、水族館やプラネタリウムなど、
充実の施設を抱える東京ソラマチ。
この日は関係者レセプションだったのですいすい見て回れましたが
その前の墨田区民限定レセプションなどは人が多すぎて歩けないほどだったそうです。


だって超有名なこちらのラーメン店ですら行列なしで入れる状態でした!



僕たちがまず向かったのが大阪の超有名店
千日前(ウラなんば)のお好み焼き屋さん『福太郎』さん
東京初出店のお店にお邪魔しました!!

まずは社長にご挨拶!最近仲良くさせていただいております!!
まだ開店したてだったのでお客様がいなかったことをいいことに
厨房の中に入らせてもらいました!

お好み焼きやさんの命ともいえる鉄板!
なんとこれIHなんです!
値段を教えてもらったのですが、とてもしんじられないような価格!!
ビックリしました!!

この鉄板が見渡せるカウンター席に座らせていただいて

今年おそらくヒットするであろうこのビール
【一番搾り フローズン】
泡の部分が凍っていてシャリシャリの食感!
しかも泡が蓋のようにビールを覆う為、
冷たいままビールが飲めるという商品。
大阪でもちょこちょこ飲めるところが増えてきましたねー!!


福太郎名物【アボガド豆腐】
アボガド好きの僕にはたまらない一品!美味しい!!!



【地鶏と白ネギ焼き】
鶏は徳島の阿波尾鶏を使用!弾力と旨味!美味しい!!


【豚ネギ焼き】
これが大阪のお店でも一番人気のメニュー!!美味しい!!!
ネギやキャベツも大阪から仕入れた同じものを使用しているそうです!
間違いないです!


【豚玉】
定番の豚玉もふわふわ生地で美味しい!!!
こだわりの鹿児島産の豚肉を使用!美味しくないわけがない!


【ミックス焼きそば】
こちらも定番!プリップリの大きな海老が入ってます!
美味しい!!!
ソースの香りと太めの麺!最高ですね!!

本当に美味しくいただきました!
ほんまもんの大阪の味が東京でも食べられます!!
これから大繁盛することでしょうね!
すごく楽しみです!



食べ終えてからソラマチをウロウロ。
目新しい店がたくさんでいくら時間があっても足りない感じ。。
実はウインドウショッピングは苦手な方なんですが
ここならいくらでも居れそう(笑)
それくらい内容が充実しています!

パティスリーもたくさん入っています!
その中でも注目は関西の有名企業
オーナーのイケメン3兄弟で有名な『パティスリーブラザーズ』
ちらっと立ち寄ってみるとなんと嵜本3兄弟が揃ってる!!


中々撮れない写真をGETしました(笑)
ますます業務拡大!頑張ってください!!


これはスカイツリーから見た景色ではなく
スカイツリービューというソラマチの31階からの景色!
ここでも充分東京を見渡せます!


そうこうしているうちにあっという間に最終の飛行機の時間が。。
あわててお土産を買って走って地下鉄に乗り込んでギリギリセーフ(笑)

ギリギリ5分前の搭乗でした。。

あっという間の一日でしたが東京を楽しんできました!
ただ一つ言えることはスカイツリータウンは
一日じゃ全然足りないということ。

いつかじっくり時間を作って来たいと思います!
必ず再訪します!!あー楽しかった~!!
















関連記事